ミニトマトの苗を水耕栽培で作りました








4月22日に新たにミニトマト4種の種をウレタン培地に植えました。
種類はミニトマトおみつ、ミニトマトアイコ、中玉トマトフルティカ、ミニトマトコクあまの4種で、
約10日後には写真のようにウレタン培地から大きな芽を長い根が出てきました。
ミニトマトコクあま(サカタ種苗)は大変発芽率が良くて6培地中6個に発芽しました、ミニトマトおみつ
(タキイ種苗)は6個中5個、ミニトマトアイコ(サカタ種苗)は8個中6個、しかし中玉トマトフルティカ
(タキイ種苗)は8個中3個と発芽率が悪かったです。
フルティカは苗の成長が良く大きく育ちますので、その分発芽率が落ちるかもしれません。
これから数日後、育成ポットに定植して、リビングファームのココベジで苗を大きく育ます。
気候が温かくなったので屋外のプランターや庭の畑に植えて、美味しいミニトマトを収穫したいと思います。
収穫は6月初めかと思います。