水耕栽培器M2 (ファミリータイプ家族4人分)![]() ![]() ![]() |
|
商品説明 初めて水耕栽培をする方の為のベーシックモデルです。 同時に8株の苗を育成できます。 |
|
商品仕様 LED360 2本装着 LED仕様 LED360 1本につき 赤LED(660nm周辺波長)6個、青LED(440nm周辺波長)2個、白LED 4個 消費電力 10W(33V 0.3W) ACアダプター(100V) LEDの耐用時間 40,000時間、ACアダプターの耐用年数 2〜3年(保証期間1年) 本体仕様 外寸法 W:430,H:450(435),D:380 重量 約9.0kg 栽培仕様 @1回に種子を育てる培地の数 14苗 A1回に苗を育てることの出来る数 8株 B栽培器期間:種子を播いてから収穫まで40日〜50日(種子別、育成環境により違います) 栽培仕様 M2(LED2本) 電気代 月間235円、液体肥料代 約140円 合計約375円 |
|
商品ライン M2 LED360 2本装着 販売価格(消費税込、送料別)39,000円 M2を注文する
光源は赤LED(660nm周辺)、青LED(440nm周辺)、白LEDを植物が光合成を促進するのに最適な比率で配した独自開発LED。一年中最適な条件で、いつでも栽培−収穫を可能に!赤LED、青LEDが、植物を刺激してビタミンやポリフェノール等の抗酸化物を多く作り出します。
種を植える土壌には、ウレタン培地を採用。土より柔らかいので根が伸びやすい!リビングファームでは、さらにH型の切込みを追加。発芽しやすい位置に種をセット。種の大きさ別に蒔き方と個数も変えて、切込みをガイドラインにできるから便利!
丈夫な根を育てることを追求して生まれたアイテムが育苗トレイ。
多孔質で無数の小さな孔に培養液と共に空気や水分を長期間保持するハイドロボールが、植物の根にストレスない理想的な環境を提供。
土を使わず、種から水で育てられるメリットは、なんといっても安心・安全!
季節や天候に左右されずに栽培できて、外に比べると安定した環境で育つから通常の露地栽培よりも早く収穫できます。(リーフレタスで40〜50日位) 部屋の中での栽培は体への負担もかかりにくく、シルバー世代の方でも快適に栽培できます。 |
|
![]() ![]() |
|
部品・付属品 | |
@種子 マザーグリーン /マザーレッド |
サラダのベースになる美味しいリーフレタスを2種類 |
|
|
Aウレタン培地 50個 |
種子を埋め込み発芽、発根させる培地です。 |
B育苗容器(育苗トレイ込) |
![]() 裏面のフックで、本体の育成ボックスに取り付け可能。 育苗トレイ(茶):ウレタン培地を置くトレイ 防菌効果のあるタケレム(竹の粉末)配合樹脂 14個のウレタン培地を置けます。 根が生えても順調に育つように下部に空間を設けています。 |
C育成ポット 10個 | 培地で育った苗をハイドロボールで固定し育成ボックスで育成します。 タケレム配合樹脂で防菌効果があります。 |
D育成ボックス(育成パネル込 ) 育成ボックス 1個 育成パネル脚付き 1個 |
![]() 育成ボックスは半透明で水の量が外から判別できます。 水の量は正面の水位線を目安に入れます。 育成パネルはタケレム配合樹脂で防菌効果があります。 8個の育成ポットを置けます。 |
Eエアーポンプセット エアーポンプ 泡発生器 |
育成ボックス内の水中に酸素を供給します。 エアーポンプをチューブで接続して大型泡発生器より空気が出ます。 |
Fタイマー 1個 | LED光源とエアーポンプの動作時間を制御します。 1日のLED照射・エアーポンプ動作時間と切りの時間をセットできます。 |
G液体肥料 S(220cc) 1本 アンプル(30cc) 2本 |
|
Hネームプレート 10枚 |
|
Iハイドロボール 小粒(500cc) 1袋 大粒(1400cc) 1袋 |
|
Jピンセット 1個 | 種子を植える時、移植時、植物の手入れする時に使います。 |
K台座ボード 2個 | 移植後に育成ボックスの下において,苗をLED光源に近づけます。 |
Lガイドブック 1冊 | 種子の植え方から収穫まで育成のためのガイドブックです。 |