バジルの苗を育て定植しました




バジルはリビングファーム水耕栽培には大変適しているハーブで、種からの発芽率も高く、育成もあまり
手間かけずに大変楽に収穫できます。
8月8日にウレタン培地に2個づつスイートバジルの種を植え、4.5日後発芽が始まり、定植は28日
に行いましたが、最終的に10個の苗が出来ました。
発芽率は70%以上で、夏の暑い時でも発芽の勢いは変りません。
定植後リビングファーム ココベジとM2とで育成しましたが9月3日にはほとんど本葉が
写真のように成長して順調な育成です。今後3週間後にはバジルは20〜30cmに成長して、
葉を摘まんで楽しめます。
イタリアン料理、ピザなどのトッピングとして、また大量に収穫した時はバジルソースに加工して
美味しいジェノベーゼを楽しめます。
リビングファームで育てるバジルは根がしっかりと成長してますので、
今後数か月に亘って収穫できますので、家に1,2本あるといつも新鮮なバジルの葉をお料理に使えます。
庭で育てていたバジルは、秋の寒さと共に発育が止まり、来年までお休みですが、リビングファーム
水耕栽培器で家で育てると、キッチンで1年中、摘み立てのフレッシュバジルを使ったお料理を楽しめます。