ホウレンソウを水耕栽培で育てています。








ホウレンソウは比較的発芽に手間がかかる野菜のひとつです。
また特に温度の高い夏は、温度環境を整えてあげないと発根が難しいです。
8月1日(室温27〜35度)に直接ウレタン培地に植えたホウレンソウの種はほとんど発芽しませんでした。
そこで今度はやり方を変えて8月10日に1日間、種を水に浸してから取り出し、水気をふき取って
冷蔵庫で3,4日保存しておきました。15日に20%、20日には60%の種から根が出てきましたので
丁寧にウレタン培地のスリット〔隙間〕に根を下にして植えてあげました〔写真参考〕。
30日にはほとんどのウレタン培地から芽を出して、根も5〜15cmぐらいまで伸びたので、育成ポットに
定植しました。
育成ポットをリビングファーム水耕栽培器ココベジの育成ボックスに置き,LED照射を始めました。
●ココベジでほうれん草を作ろう−お部屋で手軽に野菜作り♪
