ハーブを水耕栽培で育てています、チャービルが順調です 10月23日



チャービルはセリやコリアンダーのように香りが楽しいハーブで、今回始めての水耕栽培です。
9月4日まだ暑い盛りのときにウレタン培地にチャービルの種を植えましたが、少し暑過ぎたので
発芽にだいぶ日にちが掛かりました。10日後に小さな芽が出てようやく定植できたのが9月26日でしたが、
小さい芽でしたので育つか心配でした。定植後はリビングファーム ココベジのLEDの下で、どんどん大きく
育ち写真のようになりました、これからもっと大きく育ちます。
チャーピルは甘い独特の香りが好まれてピザの上とか、サラダや魚料理のトッピングとしてパセリの
様に使われますが、パセリより香りも軽く、甘い香りがしますので甘いムースの上でもOKです。