天候不順で野菜が高騰、そんな時お部屋で水耕栽培 10月7日



9月中旬の水耕栽培キットRH4 9月末 収穫したリーフレタス


9月末、芯だけ残して再育成 10月7日のリーフレタス
今年の夏以降、秋になっても台風などの影響で通年のように青空が見られず、日本各地の野菜が不作との
報道が続いています。こんなときには家庭内の水耕栽培が威力を発揮します。
リビングファーム中型水耕栽培器RHシリーズの上の棚では、8月27日に種植えしたリーフレタスを育て
下の棚では6月末に植えたバジルを育てています。RHシリーズには高輝度の植物育成用LEDのおかげで
屋外の天候に関係なく、室内でどんどん成長します。
9月末に最初に真ん中の芯を残して沢山収穫したリーフレタスは、1週間経っただけで写真のように葉っぱが
大きく成長して又収穫できます。下のバジルは既に3回ほど茎の上部を切り落として、新鮮なバジルを沢山
収穫して、美味しいバジルソース(ジェノベーゼソース)を作くりました。
リビングファーム中型水耕栽培器 RH,RWシリーズはこちらから