パセリ 水耕栽培の育て方 3月29日






パセリの水耕栽培の育て方
パセリは野菜の中で全てのビタミンやポリフェノールが多く含まれている健康野菜です。
そのパセリをお部屋の中、リビングファームの水耕栽培で育てると4〜6ヶ月間も収穫が楽しめます。
いつでも必要な時に摘んで、お料理に添えたり、サラダに入れたりすると、そのお料理の栄養価増し、特に抗酸化力が倍増します。
ちなみにパセリはビタミンAとしてのカロティンは当社の栽培したパセリでも球形レタスの60倍(日本食品分析センター検査)です、ビタミンCも18倍です。
ぜひ一家に1株でも水耕栽培で育てて、おそばに置いてやってください。
2月24日にウレタン培地に植えたパセリの種は、15日目にはほとんどの培地から芽が出始めました。気候が暖かくなったせいで発芽率が上がり100%でした。
3月27日に育成ポットに12株のパセリの苗を定植して、リビングファーム水耕栽培器ココベジiで育成を始めました。
これから徐々に大きくなり、約20日ぐらいの4月中旬にはパセリを収穫できるようになります。