やさしいベービーリーフの水耕栽培方法 4月6日





先月3月初めにベビーオークとベビーエンダイブなどをミニ水耕菜園キットに種植えして1ヶ月たちました。
日中はなるべく陽の当たる場所に置き、夜間はLEDスタンドに下で育ててきましたが、3月末から少しずつ摘んで美味しいベビーリーフサラダを毎朝食べています。
取立てのベビーリーフは大変柔らかな葉っぱの食感と甘味を感じる野菜で、しかも栄養価は成長した野菜と同等のビタミン、ミネラルがあるようです。
しかも太陽光で育てることにより、露地栽培と同等のポリフェノールなども出てきます。
室内での白いLEDだけでは光合成は行われて葉っぱは大きくなりますが、栄養価はあまり期待できません。
同じLEDでも赤と青のLEDなど単色光は葉っぱはそれなりにストレスを感じてビタミン、ポリフェノールなどは多く生み出すようです。(玉川大学による実験より)
これから日照時間が増えてきます、ぜひ日中は太陽の恵みを受けさせて、美味しい、栄養価満点のベビーリーフなどを育ててください。
ベビーリーフを水耕栽培育てるミニ水耕菜園キットは