サラダ記念日です 七月六日


今日、7月6日はサラダ記念日です。
俵万智さんの短歌集「サラダ記念日」出版から30年経つそうです。その中の代表的短歌が「この味いいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日」だそうです。
わが家でも記念日に合わせて二つのボウルにサラダを作りました。
リーフレタスが主ですが、必ず添えるのがパセリです。特に今日は栄養価と見た目を考えパセリを中心に置いてみました。
パセリは野菜の中でビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどの抗酸化剤はダントツに含まれている健康野菜です。
ご紹介します、球形レタスをベースに比較しますと、ビタミンAは30倍,Eは10倍、B1は2倍、B2は8倍、ビタミンCは24倍です。カリウムは5倍、カルシュウムは15倍、鉄分は25倍とどれをとっても優れており、同じような野菜はシソの葉とモロヘイヤです。(食品成分表より)
ぜひパセリを安心安全な水耕栽培で作り、毎日サラダにトッピングしてください。
リビングファームは七月六日をパセリの日としたいです。