水耕栽培・室内農園Rシリーズ(RoomFarm)でSDGsを実現します。
大型水耕栽培器RHWシリーズ 中型水耕栽培器 RHシリーズ、RWシリーズ
SDGsにはいろいろなゴール(目指すところ)があります。
リビングファームはその中で実現しそうな目標を選び、水耕栽培を駆使した
【室内農園Rシリーズ】と【街中野菜農場タウンファーム】でSDGsを実現します。
【室内農園Rシリーズ】を使って水耕栽培で無農薬の野菜・ハーブを育てます
家庭のお部屋、レストラン、会社・事務所の室内、支援学校の教室、研究所で、介護ホームの集会所で活躍します。
家庭のリビングルームで家族団欒に レストランで無農薬野菜を提供
会社、事業所で憩いの空間を 学校、支援学校で食育教育や癒しに
研究所で植物の育成研究 水耕栽培技術の向上
室内農園Rシリーズで実現できること
*極暑の夏でも、厳冬の冬でも季節に関係なく、1年中野菜・ハーブ・花を栽培します。
*土を使わないので、清潔に野菜・ハーブを育てます、室内が緑の農園になります。
*室内で野菜・ハーブを育てるので農薬は使わず安心安全な無農薬野菜・ハーブを収穫します
*植物の光合成に貢献する赤LEDと青LEDを装着した植物栽培用高輝度LEDが装備しています
*発芽から育成、収穫まで目の当たりで見られ、毎日毎日の観測が楽しいです。
*ファミリーで育てたり、会社の仲間やホームの友達と一緒に育てると交流や癒しになります。
*野菜・ハーブなど植物の生長を観察しながら、発芽や光合成のしくみなどを学習します。
*発芽や育成中のトラブルを解決しながら水耕栽培技術が向上していきます。
*成長した野菜やハーブを家族や会社の仲間、介護ホームの友人を無農薬野菜を収穫します。
【室内農園Rシリーズ】で育てる楽しみと食べる楽しみ、すなわち自産・自消を楽します。
【水耕栽培・ 室内農園Rシリーズ】でSDGsの目標に少しでも近づきます
目標3:栄養価の高い無農薬の野菜・ハーブを水耕栽培・室内農園Rシリーズで生産します
特に栄養価の高い野菜はパセリはダントツでトップです、ケール(青汁)と
クレソンはスーパーフードでとして米国ではブレイク中です。モロヘイヤも注目
葉っぱです。
ビタミンCなどをアップさせるには紫外線LEDを照射して36%アップさせる。
和のハーブとしては栄養価トップクラスの大葉は1年中水耕栽培できます。
室内農園Rシリーズではこれらの野菜・ハーブの水耕栽培できます。
目標5:女性も障がいある人も体力のないシニアも働ける農園が作れます。
基本的にエアコンの効いた室内で野菜・ハーブなどを水耕栽培します。
極暑の夏、厳冬の冬でも、エアコンの効いた室内ではその作業は大変楽です。
畑を耕す労力は体力のある方には健康的ですが、障害のある方、体力に自信のない
女性やシニアの方には水耕栽培は楽しく作業が進めます。
室内農園Rシリーズで楽しいある農園が実現します。
目標7:沢山の野菜を育て光合成を活性化、新鮮な酸素をつくりクリーンな空気を作ります
閉鎖されたお部屋でも多くの野菜・ハーブを水耕栽培すると、植物の光合成が活発
となり室内にある二酸化炭素をどんどん吸収してクリーンな酸素が発生します。
また同時に葉っぱから水分が蒸散されて室内に水蒸気が排出されます、冬は良い
湿度になり健康的に最適な空間となります。
目標8:室内農園Rシリーズは快適で働きのがいのある近未来農業を実現します。
畑の土耕栽培は、その土の良し悪しで決まると言います、また土作りも大変です。
室内農園Rシリーズで水耕栽培の経験を重ねながら野菜やハーブの育て方などの技
術などもドンドン向上していきます。
この科学的な水耕栽培技術を活かし、新しいビジネス(街中野菜農園タウンファー
ム)運営して働きがいがあり、人々に貢献するやりがいのある人生ともなります。
目標9:水耕栽培の技術で将来の農業を豊かなものにします。
室内農園Rシリーズで水耕栽培を体験すると基本的な植物の生理現象が良く判って
きます。発芽や光合成のしくみが体得出来、その改良点などもだんだん見えてきま
す。そしてその水耕栽培の技術を活用して、新しい農業について科学的な提案が出
き日本の農業も豊かなものになっていくと思います。
目標11:都会の空き家、空き室を活用して街中野菜農場タウンファームを作ろう。
人口の減少化の中、都会に多くの空き家、空き室が増えていきます。
住み続けれれる街作りには、新しい産業、新しいビジネスが生まれてこなくては
なりません。
都会の空き室に水耕栽培で無農薬野菜・ハーブを水耕栽培して、サラダやスムージ
ーなどの健康食品を販売する【街中野菜農場タウンファーム】を設置します。
地域の人が好む野菜やハーブをアレンジした健康サラダ、スムージーなどを販売し
て地域の活性化に役立ちます。近未来農業のある街作りです。
目標12:室内農園Rシリーズにはどなたにでも使用できるそして理解できるガイドブック
が付属しています。
リビングファームは2012年に室内農園Rシリーズを発売以来その商品の品質を
維持してお客様にご満足いただいています。
また始めて水耕栽培する方にも直ぐに始められるよう、お客様の気持ちになって
水耕栽培のやり方を解説したガイドブックが付属されています。
目標13:室内農園Rシリーズで野菜ハーブを水耕栽培で育てることにより沢山の二酸化炭素
を活用します。
二酸化炭素は人をはじめ全ての動物の生命の基です。
二酸化炭素をデンプンなどに変換する光合成は人や動物の生命維持装置です。
人間の活動により多くなりすぎた二酸化炭素を野菜やハーブを育てることで
活用していきます。多くの方々が室内でも、屋外でも多くの野菜やハーブのを育て
ること、さらに庭や山に多くの木を植えることは二酸化炭素を活用することです。
目標15:室内農園Rシリーズで沢山の野菜やハーブを育てて緑豊かな空間を作ろう。
我々は豊かな暮らしを求めていく中で、大地はドンドン緑が削られれいきます。
水耕栽培という新しい技術を駆使して、効率よく木や野菜・ハーブを育てる方法で
室内だけでなく屋外も緑を増やし続けていきたいと思います。
例えば種から水耕栽培で丈夫な苗を作り、それらをプランター、畑、山に植える
ことで誰でも緑を増やしていくことに貢献できます。
お部屋で、会社で、事業所で、介護ホームで、レストランで、支援学校で、そして研究所で
室内農園Rシリーズや街中野菜農場タウンファームを活用してSDGsを少しでも実践してください。
家庭用水耕栽培器