小松菜を植えてみました。






11月27日に培地に冬の代表的な野菜小松菜を植えてみました。リビングファーム培地には種を2個ずつ
植えましたが、10日後にはほとんどの培地から発芽が見られました。全然発芽しなかった1個の培地は
多分水やりが少なかったとおもいますが、2個の種のうち1個しか発芽しない5個の培地は、種の発芽率が
関係していると思いいます。残りの8個の培地からは2本の発芽があり、トータルでは発芽率は75%でした。
今年は大変寒さ厳しい冬で、5度ぐらいの屋外では発芽率は落ちますが、室内では平均して10度〜15度
ぐらに保って上げることにより発芽は問題なくできました。
合計12個の培地を育成ポットに定植しておきましたが、育成においては寒さに強い野菜なのでリビング
ファームの水耕栽培器のLEDで大きく育ってくれると思います。