新年明けましておめでとうござます。 2016年1月3日

新年明けましておめでとうございます。今年はぜひ水耕栽培にチャレンジしてください。

新年最初にご紹介したいのはやはり リビングファーム がお勧めする 水耕栽培器 ココベジiでの育成です。

ココベジiは最初に水耕栽培をする方にも手軽に始められ、置く場所もリビングルームなどの片隅に置いて

いただいて、いつも皆様の目の届くところでリーフレタスなどの野菜を育てられます。

手順を簡単に写真でご紹介したいと思います。

IMG_0009-31.jpg
DSCN7344-3.jpg
IMG_0166-3.jpg
DSCN7314-4.jpg
DSCN7358-3.jpg
DSCN7330-3.jpg
IMG_0164.jpg

まず培地に種植えから始めます。育った苗を育成ポットにハイドロボールと一緒に定植してからココベジiに

置き、植物栽培専用(赤LEDと青LED)に開発されたLEDで栄養価の高いリーフレタスを育てます。

種植えから収穫まで55日から60日ぐらいで収穫です、その後も毎朝周囲の葉っぱを摘んで美味しい

サラダを楽しめます。

ベビーリーフを水耕栽培で育てています   12月17日

IMG_0006-51.jpg
IMG_0014-5.jpg

ベビーリーフのロロロッサ(左)とグリーンロメイン(右)をリビングファームのベビーキットで育てています。

種植えしたのが11月27日で、蛍光灯の下で育てていましたが、約20日目で少し寒むくても写真のように

かわいい葉っぱが育てきました。後5〜10日後には大きな葉っぱから摘んで食べられそうです。

ロロロッサとグリーンロメインは始めての水耕栽培での育成ですが、発芽も90%以上ですので

水耕栽培には向いているようです。 ロロロッサは特に葉っぱの上部は茶色くなってきましたが、たぶん

カテキンなどの抗酸化剤なども多く含まれているベビーリーフと思われます。

味はロロロッサは甘みも多くて、グリーンロメイは青臭さがある共に美味しいベビーリーフです。

ベビーリーフを水耕栽培で育てるにはリビングファーム水耕菜園キットが初めての方には最適です。

水耕菜園キットではベビーレタス・ミックス、ベビーケール、ベビーロメイン、ベビールッコラなど多くのベビーリーフが育てられます。

お部屋に日当たりの良い場所とLEDや蛍光灯スタンドがあれば、種植えから20日~30日で収穫ができ、毎日の朝食に安全・安心で新鮮なベビーリーフが召し上がれます。

価格はキットで2,100円から始められます。

お求めはリビングファームショップで

タイムを水耕栽培で育てています   

ハーブ類を水耕栽培で種から育てる方法

タイム、バジル、ディル、チャーピル、チャイブ、オレガノ、ペパーミントやレモンバームなどの

ハーブを室内で種から水耕栽培します。

ハーブは暮らしに役立つ植物として世界中でブームになっています。

ハーブの香りを薫ることで脳に刺激を与えて元気をもらえます。

最近の研究ではハーブの香りがボケ防止に役立つと言われています。

飲料としてはハーブティーやハーブ水にして味と香りが楽しめます。

室内でハーブを育てると鮮やかな緑に癒されます。

ハーブは料理の引き立て役として添えられます。

そして古来、西洋・東洋に於いて強力な薬効を示すことでも知られます。

そのおもな作用は、強い抗酸化作用をはじめ、殺菌や解毒、鎮痛、消化器官の活動促進、

強壮などや精神安定化作用などあります。

それぞれのハーブでその薬効について確認してください。

IMG_0031-2.jpg
IMG_0030-3.jpg
タイム苗s.jpg

タイムはハーブの中でも大変香りが強く、殺菌力と抗ウイルス作用も一番強いとされています。

そのためタイムをいろいろと活用できます。フランス料理でも肉や魚の香り付けや保存用に使い、ハーブティ

として使うと、インフルエンザや風邪予防、喉の痛み止めにもなると言われています。

ココベジで育てたタイムは露地栽培より香りが強いのは、たぶん青LEDによるストレス効果によるものと思われます。

このタイムは9月初旬にウレタン培地に種植えして、10月10日に定植したものが2ヵ月後

写真のように大きく育ったものです。

室内ではこれからまだまだ春まで、タイムの強い香りを楽しませてくれます。

タイムなどのハーブを種から苗を水耕栽培するキットはこちらから


ペパーミントを水耕栽培で育てています   12月7日

ペパーミントの種をウレタン培地に植えたのが9月中旬、発芽率はあまり良くなく、小さな芽が少しずつ

出てきましたが、1ヶ月後ようやく5株だけ定植できました。その後はすごい勢いで茎と葉っぱが成長して

mint−6.jpg
mint.jpg

1ヵ月後には写真のようになりました。畑に植えたミントは春から夏にかけた大きく成長しましたが、12月

にはすでに枯れておりますが、室内で水耕栽培で育てたペパーミントはこれからです。特に水耕栽培

で育てたミント、レモングラス、ディル、チャイブ、チャービルなどのハーブは香りが露地栽培より

強く感じられるのはなぜでしょうか?来訪者の皆さんに嗅いでもらうと一様にその香りの強さに驚かれ

ます。水耕栽培の方式なのか、LEDの力なのか、今後この原因を突き止めたいと思います。

ペパーミントはローマ時代からから薬草として使われ、その後特にイギリスでは浴用剤として使われたり、

ハーブティとして愛飲されています。

眠気が感じたときに、ミントの束をそばに置いて香りをかいでいると、仕事がはかどるようです。

ハーブ レモンバームを水耕栽培で育てています

remon1.jpg
IMG_9.jpg

9月初旬にウレタン培地に植えたレモンバームは大きく育って写真のようにハーブの束になっています。

本来レモンバームは春に種を植えて、秋に白い花が咲き、冬には枯れてしまいますが、リビングファームの

水耕栽培で育てますと、季節にかかわらず1年中緑の葉っぱと香りが楽しめます。

レモンバームは学名メリッサと言って、その名の由来は白い花が蜂が好んで集まるハーブとのことです。

古来から薬草として愛されたハーブですが、香りは名前の通りレモンの香りがシトラスの香りと大変

強いので、精神安定剤とか不眠症にも効果があるようです。

そのまま食べるのは少し強すぎますが、紅茶に入れたりして楽しめます。 レモンバームをリビングのような

お部屋で水耕栽培で育てると、お部屋中が香り一杯のハーブ園になります。

リーフレタス マザーグリーンの定植後の30日間です。 11月23日

20151103_LF.jpg
DSC_2297-1.JPG

リーフレタスのマザーグリーンを定植してから成長する過程30日間です。

定植まで種植えから15日間かかります、育成ポットに定植してからココベジで育てましたが

その成長過程30日をTOKYO DESIGN WEEK 2015で展示して大好評でした。

葉っぱの発育状況と同時に、根の発育もしっかりと確認できるようにポットを透明容器ののなかに

入れました。そして根から吸収される水の水位も葉っぱの成長状況で違いますます。この水位を

計測すると1日でどのくらいの水分が蒸散されるかが判ります。

ベビーリーフやルッコラを水耕栽培で育てました 11月17日

1-6.jpg
IMG_0001-3.jpg
IMG_0002-7.jpg
IMG_0012-7.jpg

ベビーリーフやルッコラはリビングファームの水耕栽培ベビーキットやミニ水耕菜園キットで手軽に育てます。

これらのキットは種を植える培地シートと育苗トレイ・容器、液体肥料とベビーリーフの種がセットに

なっている水耕栽培入門編ですので、光源は窓から入る陽の光と蛍光灯(20W)で育てます。

培地シートのスリット(隙間)に50粒ぐらいベビーリーフやルッコラの種を植え手、しっかりと水を与えると

3,4日で発芽が始まります。発芽後は日中は出来るだけ太陽光に当て、夜は蛍光灯スタンドの下で

育てますと、25日ぐらいで写真のように大きく育ち、少しずつ摘んで食べます。

このキットで水耕栽培の育て方の極意が少し判ると思います。

バジルを水耕栽培で大量に収穫しました  11月12日

バジルは水耕栽培とビングファームのLED360に大変相性が良いようです。

DSCN6303-1.jpg
IMG_0022-1.jpg
4DSCN630-1.jpg
IMG_0025-1.jpg

8月の中ごろと9月初めに種を植えてから、収穫開始が10月中旬から始まり、バジルの先端がLEDに

着いたとき、先端から10cmほど幹を切ります。切る位置は幹の中間のは側芽が出ていますので、その

すぐ上が切るところです。10〜15日ぐらいで側芽だどんどん成長して、またLEDに着きそうになります。

このようにして1本のバジルから5〜8回ほど新鮮なバジルの葉っぱが収穫できます。

今の時期、外のバジルはほとんど枯れているか、虫に食われていますが、室内のリビングファーム水耕栽培

では、これからがバジルの収穫期で、たぶん来年の春まで、新鮮なバジルの葉っぱが収穫できます。

収穫したバジルの葉っぱを潰して、松の実、チーズをいれオリーブオイルで混ぜるとジェノベーゼソース

バジルソース)が出来ま、冷凍保存していつでもおいしいイタリアンが楽しめます。

水耕栽培野菜一杯のサラダです    11月9日

DSC05431-1.jpg

我が家では毎朝のサラダは欠かせません。前日に収穫したリビングファーム水耕栽培の数種の野菜を

写真のように盛り付けます。昨日はリーフレタス(マザーグリーン)とロメインレタスを主に、バジル、エンダイブ

ルッコラ、パセリ、イタリアンパセリ、ディル、チャービルなどにニンジンの細切りを追加しました。

ソースはバルサミコとオリーブオイルだけですが、トッピングとしてナッツとシラスのオリーブオイル揚げを

のせるとバラエティに富んだ味になります。毎日これでビタミンとポリフェノールだ充足されます。

植物栽培にはLEDは赤が一番      11月6日

ledtest.jpg
IMG_0057-5.jpg
IMG_0062-5.jpg
IMG_0076-5.jpg

植物は太陽の光を受けて光合成がおこなわれ成長していきます。

太陽の光は虹のように主に7色に分けられ、波長の短いほうから紫色から始まり、藍色、青、緑、黄色

橙色、赤色へ変わります。この色の中で植物が多く吸収する色は赤色で特に波長で660nm(ナノメーター)

のところで、次に吸収されるのが青色(440nm)といわれています。緑の周辺は葉っぱでは多くは反射

されて葉っぱは緑に見えます。緑色も一部が吸収、透過していきますので、少し光合成に役に立って

います。リビングファーム水耕栽培でのリーフレタスの実験でも赤と青コンビが一番良く、赤LED、青LED、

白LEDと生長が明確に違いました。

TOKYO DESIGN WEEKにリビングファームが出展します 10月28日

tdw livingfarm.jpg

東京代々木の明治神宮外苑 絵画館前で10月30日(金)から11月3日(祝日)で開催されるTOKYO

DESIGN WEEKに出展します。この展示会は新しいデザイン商品、グラフィックなどの提案がされる

デザイナーの発表の場ですが、企業も新しいデザインの商品や提案を展示しております。

リビングファームも多くの新製品、ココベジワイド、ココベジスリム、イケアで水耕栽培キットなどを出展して

います、ぜひ週末、祝日ご家族でご来場ください。

ハーブを水耕栽培で育てています、チャービルが順調です 10月23日

IMG_0008-4.jpg
IMG_0014-4.jpg
IMG_0004-8.jpg

チャービルはセリやコリアンダーのように香りが楽しいハーブで、今回始めての水耕栽培です。

9月4日まだ暑い盛りのときにウレタン培地にチャービルの種を植えましたが、少し暑過ぎたので

発芽にだいぶ日にちが掛かりました。10日後に小さな芽が出てようやく定植できたのが9月26日でしたが、

小さい芽でしたので育つか心配でした。定植後はリビングファーム ココベジのLEDの下で、どんどん大きく

育ち写真のようになりました、これからもっと大きく育ちます。

チャーピルは甘い独特の香りが好まれてピザの上とか、サラダや魚料理のトッピングとしてパセリの

様に使われますが、パセリより香りも軽く、甘い香りがしますので甘いムースの上でもOKです。

ハーブを水耕栽培で育てています ディル  10月23日

IMG_0004−1.jpg
IMG_0027-2.jpg
IMG_0047-2.jpg
IMG_0009-8.jpg
IMG_0017-2.jpg
IMG_0008-2.jpg

ディルの種をウレタン培地に植えたのが9月14日でリビングファームココベジに定植したのが27日ですが、

それから約1ヶ月が経過し大きく育っています。ディルはこれからもっと大きく育ちますが、植物栽培用LEDと

水耕栽培で育てるのは初めてですが、どこまで育ってくれるか楽しみです。

ディルはセリ科の1年草で、カルパッチョやスモークサーモンなどの魚料理につけてあげると独特の芳香が

たのしめます。ミネラルなどの栄養が豊富でカリウム、ナトリウムが多く含まれており、古くから薬草として

使われていたようです。

ハーブのレモンバームが水耕栽培で順調に育っています   10月21日

IMG_0019-26.jpg
IMG_00316.jpg
IMG_00016.jpg

9月4日に種植えしたハーブのレモンバームがようやく大きく育ち始めました。

定植したのが9月24日でしたが、その時の苗は大変小さなもので、育ってくれるか心配していま

したが、水耕栽培キット ココベジの中でどんどん大きくなって、本日の写真のようになりました。

レモンバームはミントと同じように庭に植えると春先からどんどん成長して、秋終わり頃まで緑の葉っぱ

が一杯ですが、ココベジのレモンバームはこれからどんどん成長して、冬から春まで長期間ハーブとして

楽しめます。

朝日新聞にリビングファームが掲載されました 10月19日

10月19日の朝日新聞の朝刊にリビングファーム水耕栽培について掲載されました。

水耕栽培の手始めとして100円ショップで購入したグッズで水耕栽培をすることが紹介されてますが、さらに

水耕栽培を本格的にスタートする機器としてリビングファームが紹介されております。

3朝日新聞.jpg

ハーブが水耕栽培で育っています    

ハーブ類を水耕栽培で種から育てる方法

ハーブハイドロ12.jpg

バジル、ディル、チャーピル、チャイブ、オレガノ、ペパーミントやレモンバームなどの

ハーブを室内で種から水耕栽培します。

ハーブは暮らしに役立つ植物として世界中でブームになっています。

ハーブの香りを薫ることで脳に刺激を与えて元気をもらえます。

最近の研究ではハーブの香りがボケ防止に役立つと言われています。

飲料としてはハーブティーやハーブ水にして味と香りが楽しめます。

室内でハーブを育てると鮮やかな緑に癒されます。

ハーブは料理の引き立て役として添えられます。

そして古来、西洋・東洋に於いて強力な薬効を示すことでも知られます。

そのおもな作用は、強い抗酸化作用をはじめ、殺菌や解毒、鎮痛、消化器官の活動促進、

強壮などや精神安定化作用などあります。

それぞれのハーブでその薬効について確認してください。

ディル              クレソン             セイジ

IMG_0009-1.jpg
IMG_0003-5.jpg
IMG_0005-1.jpg

9月初旬に植え、下旬に定植したハーブの内セイジ、ディル、クレソン、セイジが順調に育っています。

定植後はリビングファームのココベジiと水耕栽培器M2のLEDの下で育成しています。

特にディルは写真のように全ての苗が10cmほどに生長して、脇芽もどんどん出てきています。

クレソンも水辺の植物の名とおりに、水耕栽培に向いているようで、大きく成長しておりもう摘んで食べられそうです。

ハーブを種から水耕栽培するキットはこちらから


ロメインレタスを水耕栽培で育っています   10月5日

IMG_0020-5.jpg
IMG_0010-5.jpg
IMG_0002-5.jpg

国際宇宙ステーションで一躍クローズアップされたロメインレタスの種を9月6日種植えしてから、1ヶ月

経ちました。途中育成ポットに定植して、ココベジで育てていましたが写真のように大変順調に育っています。

宇宙ステーションでも赤と青のLEDを使い、水耕栽培で育ていましたので、ロメインレタスは水耕栽培に

最適なリーフレタスと思われます。リビングファーム水耕栽培のココベジも赤LED、青LEDそして白LEDを

組み合わせて光源なので、このロメインレタスの育成には適しており、初めての実験ですが大変順調です。

もう少し光量が多ければ本来のロメインレタスのように円筒状のロメインレタスが出来ると思います。

後5〜10日ぐらいで葉っぱを収穫して試食してみたいと思います。

イケアで水耕栽培に最適なツールを見つけました

IMG_0001-5.jpg
温度計&時計「L?TTORP.jpg
IMG_0038.jpg

イケアIKEAのお店で水耕栽培をするのに必要なツールを見つけました。

まず必需品の水差しジョウロです、写真のようにデザインが斬新で、しかも水の注ぎ具合が大変良く

リビングファーム、ココベジの育成ボックスに最適です。室内で水耕栽培方式で植物を育てるには

室内の温度は重要で、冬の寒いとき、夏の暑すぎるときも常にこのデジタル温度計でチェックできます。

しかも時計、アラーム、タイマーそして温度計と4機能がついている優れものです。

またブラシが大変使い勝手が良いです。水耕栽培で植物を育成後に育成ボックスの底や角には多くの

付着物が付き、なかなか洗い落とすのが難しいですが、このイケアのブラシを使えば、角がきれいに

洗い落とせます。このほかスポンジなども良く使います、嬉しいことは全ての価格がリーゾナブルな

ことです。

赤LEDと青LEDの水耕栽培での育成力は!   9月26日

IMG_00871.jpg
IMG_00171.jpg
IMG_00091.jpg

8月初めからリーフレタスを使ったLEDの色による育成の違いは、赤LED、青LED単色が共に優れて

いました。発育状況から見ると赤がやはり一番ですが、葉っぱの色を見ると緑色の濃さでは赤より優れて

いるようで、含まれている葉緑素や栄養素(ポリフェノールなど)は多いようです。

ただこの赤と青の単色LEDは見た目には美しくなく、家庭の中に置くにはやはりリビングファームLED360

のように、赤と青と白のコンビ色LEDが良いかと思います。白だけのLEDは前回の報告のように、初期の

育ち方は良かったんですが、育成中期から成長が悪くて途中で止めてしまいまいました。

ハーブを水耕栽培で育てています   9月24日

IMG_0019-2.jpg
IMG_0024-2.jpg
IMG_0003-3.jpg
IMG_0015-3.jpg
IMG_0025-3.jpg
IMG_0029-3.jpg
IMG_0060-3.jpg
IMG_0048-6.jpg
IMG_0085.jpg

9月初めから始めたハーブはレモンバーム、チャーピル、セイジそしてクレソンなどを定植しました。

10種以上のハーブ(コリアンダー、チャイブ、オレガノ、ディル、タイム、イタリアンパセリそして

ペパーミントなど)をウレタン培地に植えて発芽を待っていますが、時期的か、温度か条件が合わない

ハーブはまだ発芽を見ないものもあります。クレソンなどの水を好むハーブは水耕栽培に向いているので

発芽も早く、苗の生長も早いです。同じくチャーピルやセイジは水耕栽培に適しているようです。

ただ期待しているコリアンダー(シャンチャイ、香草)はどうしても発芽してくれません、まだまだ諦めず

いろいろな方法で発芽をさせ対と思います。現在2種(クレソンとレモンバーム)のハーブはココベジワイド

のLEDに照射されて育てられています。

障害者が活躍できる街中野菜農場『ケア・タウンファーム』

 

数年来のコロナ禍の中で在宅ワークをする方が増え、家庭のお部屋で楽しむ

水耕栽培愛好家が急激に増えてきました。

またレストラン、特別支援学校、介護老人ホームなどでも、無農薬、健康、癒しなど

の指向により水耕栽培が大変注目され、野菜テラスや大型水耕栽培器の導入が進んでおります。

その中でいろいろな障害を持った人や高齢者が、この水耕栽培に関心を持って

携わっていることが判ってきました。

特に特別支援学校(障害者のある小学生から高校生が通学する)で癒しと同時に職業訓練として

水耕栽培を教材にしているところが増えています。

各種障害者施設を訪問して、直接障害者を指導させていただきながら、

この水耕栽培は障害者にも気楽に理解し、楽しめるものだということも判ってきました。

 

そこでリビングファームとしていろいろな障害のある方も楽しく、やりがいを

もって仕事に従事できる場を、ケア・タウンファームで実現させたいと考えて

おります。 

そして水耕栽培という近未来農業で、障害者の人々が将来に於いても夢をもって

希望のある仕事に就けることを望んでおります。

 

 

障害者や高齢者が楽しめる水耕栽培

リビングファームの水耕栽培は室内で種から苗を作り、野菜テラスなどに定植して

植栽用LEDで育てる楽しみ、無農薬野菜を収穫して食べる楽みもあります。

種を植えた培地から緑の発芽を見たときは感激です。

定植後も育てることに手間がかかりますが、愛着も出てきます。

そして定植後20日~30日後には大きくなった葉っぱから収穫して、サラダなどで

食べるときは、自分が育てた野菜に感激です。

    

リビングファームの流水型水耕栽培器野菜テラスは高齢者の入居されている

千葉県の介護ホームで活躍しております。

大型水耕栽培器RHWシリーズは和歌山県の特別支援学校で生徒さん達に技術習得

しながら楽しまれています。

  

 

障害者には身体障碍者、知的障害者そして精神障害者などがいらっしいます。

その中でも精神障害者の雇用率が低いようです。

常日頃、リビングファームでは野菜やハーブなどを室内で水耕栽培していますが、

植物からいろいろと学びながら、精神的には大変癒されております。  

精神的に何か悩みのある人も植物を見たり、触れたり,嗅いだりすることにより癒される

ものと思われます。

  

 

会社、事業所そして地域のケアタウンファーム

障害者がやりがいのある小さな農場経営

 

この企画の背景は

 

〇危機的状況にある日本の農業の問題です。

 特に地方にある農村では高齢化、人手不足、温暖化による災害の頻発などで、

 農業の持続可能性は益々厳しいものになっていきます。

 新しい農法としての水耕栽培を使った植物工場も3次ブーム以来いろいろな問題を抱え、伸び悩んでおります。

 そこで全く新しい発想で、日本の農業を考えていきたいと思います。

〇都会では同じく老齢化で空き家、空き室が増え続けています。

 東京都でも90万個以上あるとのことです。

 企業でもテレワークなどで社内勤務者が減り、空き室が増えているようです。

〇企業に於いては障害者を一定の割合で雇用する義務がありますが、本来の目的である健常者と障害者が

 一緒に働けるような場の提供が少ない。

    

 

都会の空き室問題、農業問題そして障害者雇用の解決策として

街中野菜農場 『 ケア・タウンファーム』を提案します

〇都会の消費地に極限まで近づいた究極の地産地消。

 地域(会社)のニーズに合わせた野菜食品を販売する。

    食料廃棄の無い農場

〇都会(会社)の空き部屋活用によりコスト削減

 地域(会社)の活性化に繋がる

〇障害者や高齢者の最適なワーキングスペース

 1年中快適な空間で、気楽に農作業に従事できる。障害者、高齢者の雇用を促進

〇超小型、低投資、低コスト運営そして新しい価値が生まれる

 野菜を売らず、野菜を加工して地域でニーズのある商品を販売して、利益の出る農場

 障害者、高齢者そしてスタッフと知恵を出し合って売れる商品作り。

〇特例子会社のタウンのファーム

 特例子会社とは一定の条件(障害者5人以上雇用、本社と資本、役員の繋がりがあるなど)

 を満たすと、本社の障害者雇用の人数に反映出来る。

 特例子会社は会社の空き室にケア・タウンファームを設置して、会社とは社員の交流など

 図り、健常者の社員も障害者の気持ちに少しでも寄り添う機会ができる。

     特例子会社  https://www.mhlw.go.jp/content/001027591.pdf

 

 

  

無農薬野菜・ハーブを商品に加工して販売する

   

〇収穫した無創薬野菜やハーブをそのまま売らず、栄養一杯の健康サラダに加工して販売

    リーフレタス、ケール、パセリ、イタリアンパセリなどをアソートした健康サラダ

〇無農薬バジルを収穫してジェノベーゼソースに加工して販売

〇無農薬ケールを加工してスムージにして販売

〇ミント、レモンバームをハーブ水、ハーブティーとして販売。

〇ベビーリーフやマイクロプランツなど付加価値野菜の販売

   

販売のやり方

無農薬野菜・ハーブを加工して地域の人に直販(ケータリングサービス)したり、

フードショップ、カフェなどに卸販売します。

   

社内一室ケア・タウンファームは社内食堂、カフェで販売。社員の健康維持に貢献。

   

この様に障害者を積極的に多く雇用している企業は『ホワイト企業』として高く評価されています。 

 

障害者白書にあるように『障害の有無により分け隔てのことのない共生社会の実現』に向けて少し

でも近づければと思っております。  

 

 

 

 

 

 

 

 

画像の説明を入力してください

お気軽にお問合せください

リビングファーム_ロゴ

お電話でのお問合せ

03-3378-5200

<受付時間>
10:30~17:00
※土日祝祭日は除く

サイドメニュー

  • 家庭用水耕栽培器

株式会社 リビングファーム

住所

〒164-0013
東京都中野区弥生町2-15-17
ニューライフアサヒ 301

営業時間

10:30~17:00

定休日

土日祝祭日

プロフィール